アキュリスファーマが成人の薬剤抵抗性てんかん患者さんと介護者の実態を調査 社会生活の中でいつ発作が起こるか不安な日常が浮き彫りに
日本のてんかん患者は約60万~100万人、そのうち治療で発作コントロールが困難な薬剤抵抗性患者が2~3割1,2 「困りごと」は薬剤抵抗性てんかん患者さんで「発作がいつ起こるかわからず常に不安である」、介護者で「将来に不安 […]
アキュリスファーマ、閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者を対象としたpitolisantの国内第Ⅲ相臨床試験で良好な解析結果を示す
持続陽圧呼吸(CPAP)療法による治療を受けているものの、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)に伴う日中の過度の眠気が残存する患者を対象とし、ヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬pitolisantの有効性および安全性を […]
アキュリスファーマ、ナルコレプシーに対するヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬Pitolisantが希少疾病用医薬品の指定を取得
神経・精神疾患領域における革新的な治療薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:谷垣 任優、以下「アキュリスファーマ」 )は、開発中のナルコレプシーに対するヒスタミン […]
アキュリスファーマ、ナルコレプシー患者を対象としたpitolisantの国内第Ⅲ相臨床試験で良好な解析結果を示す
ナルコレプシー患者を対象にヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬pitolisantを経口投与した時の有効性および安全性を評価する国内第Ⅲ相臨床試験による結果である。 主要評価項目の有効性を達成するとともに、安全性および忍 […]
アキュリスファーマ、てんかん発作に対する抗けいれん薬「ジアゼパム点鼻液」の製造販売承認を申請
神経・精神疾患領域における革新的な治療薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 :谷垣任優)は、てんかん重積状態を有する、又はてんかん重積状態に移行する恐れのあるけいれん発作 […]
アキュリスファーマ、ナルコレプシーに対するpitolisantの国内第Ⅲ相臨床試験 被験者組み入れ終了に関するお知らせ
神経・精神疾患領域における革新的な治療薬の開発と商業化を推進する製薬ベンチャー企業であるアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:谷垣 任優、以下「アキュリスファーマ」)は、ヒスタミンH3受容 […]
アキュリスファーマの代表取締役社長に谷垣 任優が就任
~日本・アジア地域における神経・精神疾患領域のリーダーとしての地位を更に強化~ 神経・精神疾患領域(CNS)における革新的な治療薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(以下、「アキュリス」)は、3月29日付 […]
アキュリスファーマ、てんかん発作に対する抗けいれん薬ジアゼパム点鼻液が希少疾病用医薬品の指定を取得
神経・精神疾患領域における革新的な治療薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 共同創業者 :高橋 健、以下「アキュリスファーマ」 )は、開発中のてんかん発作に対する抗け […]
代表取締役社長の交代について
神経・精神疾患領域における革新的な治療薬の開発と商業化を推進するアキュリスファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼 共同創業者 :高橋 健、以下「アキュリスファーマ」 )は、代表取締役社長の綱場 一成が代表を […]
アキュリスファーマ、てんかん発作に対する抗けいれん薬ジアゼパム点鼻液の 国内第III相臨床試験で良好な中間解析結果を示す
てんかん重積状態、又はてんかん重積状態に移行する恐れのあるけいれん発作を有する6歳以上18歳未満の患者を対象にした経鼻投与型抗けいれん薬の日本で初めての国内第Ⅲ相臨床試験による結果である。 予め規定された中間解析で有効性 […]